こんにちは。いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回紹介するのは、二条城の東にある「SICOU(シコウ)」というめちゃくちゃおしゃれなカフェを紹介します!
とはいえ、このお店、店内撮影禁止なのです。
なので、外観写真とどんな感じだったかの感想を紹介します。
場所は少しわかりづらいところにあります。
二条城の東側、夷川通りという通りにひっそりと佇んでいます。
外観は最初はカフェだとはわかりませんでした。
真っ白で、本当に開いているのかな?と思う感じでした。


ドアの前まで行って耳をすませると優しい音のBGMが。
これはオープンしているなと思い、思い切ってドアを開ける。
中はそんなに広くなく、一人暮らしの一部屋分くらいの広さ。
そこに二人がけができる木製のベンチ二つに、ちいさな椅子が三つ。
机はベンチに丸い小さいものが一つずつ、小さな椅子にランプ付きの小さなテーブルが一つずつありました。
店内は白を基調とした配色でインテリアは木製の可愛らしいものが多かったです。
床はコンクリート打ちっ放し。
中に入って左を見るとアンティークのマグカップやグラスが並んでいました。
それらは販売されているそうです。
そして早速注文へ。
コーヒーは500円前後のものが多く、ドリンクはブレンド、水出しコーヒー、ラテなど、ベーシックなものが多いです。
フードはスイーツのみで、ブラウニーやパウンドケーキなどが300円くらいでちょっとずつ売られていました。
この時期にしては気温が暑すぎる25℃であったので、水出しコーヒーを注文。
浅煎り豆を使用しており、フルーティな酸味があり、爽やかに飲むことができました。
これからの季節に良さそう。
それにしても家具が可愛いものばかりです。
写真を撮りたかったけれど、なんせ店内は撮影禁止。
なので、その可愛らしいインテリアをイラストで紹介します。

…下手なイラストですみません。
要するにランプの吊るし方が独特で面白い。けどおしゃれで可愛らしい。
そんな感じでした。
また行きたいなあ。
【SICOU】
住所:〒604-0073 京都府京都市中京区西夷川町571
営業時間:9:30~18:00
定休日:不定休
Googleマップ: