こんにちは。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回紹介するのは京都市役所から徒歩約5分ほどの場所にある「BLUE BOOKS Cafe Kyoto」です。

カフェは「HOTEL RESOL」の一階にあります。
開放的でおしゃれな内装で、テラス席もご利用できます。


お客さんは日曜日のランチタイムでも結構少なめで、「お上品」な方が多かった印象です。
それもそのはず。このお店のコンセプトが「大人のための食堂」です。
お店の方もお上品で大人な印象がありました。しかも気さく。
接客も丁寧でよかったです。
メニューが「ブルーブック」でした。さすがです。

そして今回いただいたのがランチメニューの「ブルーブックスカフェ京都のハンバーガー」(1280円)です。
14:00までおかわり自由なコーヒー・紅茶も付いてきます。
ボリューム感のあるハンバーガー。
おしゃれな店内でこんなボリューム感のあるハンバーガーを食べるのはちょっと新鮮かもしれないです。

なんとこのハンバーガー、それぞれの具材がこだわりのものとなっています。
パンズは北山の吉田パン製の物を使っており、牛・豚のあらびき肉の上にはボリューミーな「鬼麩」が。
鬼麩は最初、チャーシューじゃないかと思うほどボリューム感と食感があり、今まで食してきた麩とは少し違った印象でした。
一番下には柴漬けのマヨネーズが。これによって彩も豊かになり、口の中ではさっぱりとした風味でバランスを取ってくれています。
食べるときは付属の紙でハンバーガーを包んでガブリと食べるスタイルです。
分厚いハンバーガーなので、手で押さえつけて大きな口を開けていただきます。
お腹いっぱい。大満足です。
コーヒーは飲みやすく、おかわり自由なのが嬉しい。
しかもコーヒーを飲んでいても紅茶をお代わりできたり、アイスコーヒーにしたりすることも。

僕もホットコーヒーを飲んでいたのですが、ちゃっかりアイスコーヒーをお代わりしました。
また友達を連れてランチをしたいなと思いました。
BLUE BOOKS cafe KYOTO
住所:〒604-0943 京都府京都市中京区 御池上る上白山町249 麸屋町通
電話番号:075-252-5151
営業時間:7:00~23:00
定休日:不定休
Googleマップ:“>Googleマップ: